人のせいにする私・・・。母校?

 先日、実家の母と話していて、「行動力あるから、ときどき、そんなつもりで話したのではないのに、パーっと動くから・・・。」と言われて、腑に落ちなくて、ちょっと困っていた。割に合わないなあ・・・、と思ったのである。
 何の話でだったか、かかりつけの先生と話していたときに、「弱い人って得ですよね?」とボソッと私が言ったら、先生は、「それ、めちゃくちゃようわかる。ある程度まではそうやなあ・・・。」と妙に納得されたことがあって、びっくりしてしまった。だいたい、なにかにおいて、先生と私が意見が一致することなどないやないか・・・、という信念があったから。
 エッ!?そしたら言うな・・・、となるが、なぜかボソッと話してしまったのである。
 最近、私は、仕事や家事の能率が落ちている、と思っていた。変形空の巣症候群よろしく、こんな仕事をやっていると、生徒さんを送り出して、寂しいからか、ホッとするからか、あれこれあるのである。数年に一回くらい、陥る・・・。
 仕事から逃げて、近くのカフェに行くこともあるし、仕事から離れたくて、程よい距離のお店に、ちょっと、という場合もある・・・。
 旅行に、とは思わなかったし、思えない。
 春は、思ったより毎年忙しいのである。
 入学させたらさせたで、その後のことをあれこれしなければならない。
 受験期のような張り詰めた忙しさとは違う、なんとなくの気ぜわしさ・・・。

 そんなとき、ある国語の文章に出会って、腑に落ちたのである。
 強い、ということは、また、自分が強い、正しい、と思っている人は、自信があって、人の弱さを受け入れられない。だから、自分の弱さを受け入れることによって、人の弱さを受け入れられる、というような話があった。
 ああ、母や妹からすれば、私がなんでもさっさと行動して、決めたり、あっちこっち交渉したりして物事を進めてしまうけれど、それが気分に合わないことだったリ、あるいは、超スピードで着いて来れなかったりしたんだろうな、とふと気付いたのである。
 とても楽になった。
 そうかといって、自分を責めているのでもなくて、あのときはあのときで、自分が動かなければならなかっただろうな、と思うし、今は今で、妹がいろいろやってくれていることが、それでいいのだと思えるのである。
 割に合わない・・・。
 そんな気持ちをあちこちでしてきた。
 まあ、見返りを求めんとやることやな・・・。先生の言葉も思い浮かべながら、でも、なんとなく、おかしいな、と思っていた。
 
 あるとき、母校のことを思い出した。
 同じ大学に行っているのに、どこの大学の人に、友人の話をしても、「ああ、I高は優秀ですよ・・・。」と言うのを聞いた。就職活動のときも、その後も、そして、今頃になって、大阪の大学に通っている、卒業生のお姉さんから・・・。
 同じ大学内で、なんで、優秀?
 長い間わからなかった。
 ただ、ある意味、変わっているとはわかってきていた。
 そうして、思い出したのである。
 あの学校の中では、何かをしないことが罪だったような気がする。目立ってなんぼ。やってなんぼ。勉強はもちろんせんなんけど、どこか勉強がすべてではない、という価値観もなくはなくて・・・。それに、何か言ったら、どれほど忙しくても、極論すれば、次の日にできている、というのが当たり前の学校だった。
 先生も明言されていた。授業で聴いたことは、次の授業では、しっかり理解しているというのが前提ですから、と。
 できないと怒られた。
 同級生から、論語でやり込められたこともあった。
 できないことが罪だった。
 そんな学校で、弱さを受け入れる、なんて、到底学ぶことなどできなかったはずだ。

 札幌時代、とんでもなく困ったことがあって、そのとき、悩んだのは、精神的に解決できないことだった。今でも覚えている。
「I高生だから、そんなことに悩んでいちゃいけないんです・・・。スマートに解決しなくちゃ。」と発言したことがあったのである。どうも私の中で、高校は、封印したいくらいの過去であったにも関わらず、その校風だけは、どうも受け入れてしまって?いたようで・・・。
 その当時の自分になら言えるかもしれない・・・。
 それは無理やて・・・。
 
 自分の弱さなど、到底受け入れてはならなかったのだろうな・・・。
 
 みんな割に合わない想いしながら、生きてるのかもしれないな・・・。
 そうして、そろそろ自分の弱さも受け入れながら、人生の味わい深さもわかってくる年頃なのかもしれないな・・・。

 数か月来の腑に落ちない原因をすべて母校にかっつけて、私は納得したのである。
 あの学校が変やってんで。
 入学したのが運の尽きやで・・・。
 結構、みんな、やってしもて、損してるねんやわ・・・。

 なんだか納得して、可笑しかった・・・。